SEMINAR セミナー情報
セミナー
2020.11.16
SEMINAR
今こそ向き合うべき、リスティング広告。
Webマーケティングの戦略が目まぐるしく変わる中、
ここ1,2年の中で広告運用のインハウス(内製)化を進めた企業様も多いのでは?
内省化のメリットは「コスト削減」「ノウハウの蓄積」など様々ですが、
運用最適化のアップデートがされづらい、というデメリットも…
特にGoogle/Yahoo!などのリスティング(検索連動型)広告の運用は、一番押さえておきたい媒体でありながら、
特に機能や最適化ロジックの変更が多く、分析に手を焼きやすい媒体でもあります。
また、新しい媒体も次々と出てくる中、新規媒体の対応に追われ、
元祖Web広告の「リスティング」の運用が、アップデートされていない、ということはありませんか?
今回のセミナーでは、インハウスで広告を運用されている企業様に向けて、
・リスティング広告 分析の基礎
・最新の最適化術
をお伝えします。
基礎とはいっても、CTRなどの用語の意味の解説はいたしません。
冒頭ではWeb広告の体系的な捉え方についてもまじえて、
マーケティング担当初心者の方、
ある程度回してきて、分析・調整方法に大なり小なり「?」をお持ちの方、
どちらが聴いても理解しやすいように、リスティング運用・分析の基本的視点と、
活用していくべき「最適化」方法を説明をさせていただきます!
講師紹介
講師:バリュークリエーション株式会社 森
Google常駐にてGoogle広告改善サポートを1年務めた後、バリュークリエーションに入社。営業4年目。
現在は女性向けEC/注文住宅メーカー/企業向けITサービス企業などへweb施策立案。
リスティング・SNS広告を中心に、BtoC、BtoB問わず幅広い業界のクライアントを担当している。
蕎麦と日本酒と落語が好き。
プログラム内容
・Web広告の全体像
・リスティング活用の基礎・分析方法
┗基礎といっても、用語説明などはしません。最適化の前にアカウントの土壌を整えるための作業を紹介
・リスティング広告 最新最適化術
┗自動化との付き合い方
◆ご希望の方は【個別オンライン相談】も承ります。
以下のどれかに当てはまるあなたはぜひご参加下さい!
☑今の運用が、最新の最適化になっているのか知りたい
☑リスティングの数値の分析方法を知りたい
☑Web広告の運用について、どのような予算でどのように運用していくべきか悩んでいる
☑今後運用の内製化が進んでいく予定
☑広告代理店に運用を依頼しているが、打ち合わせでの話の内容がいまいち理解できない
※当セミナーは法人企業さまを対象としております。
※広告代理店様のご参加は、恐れ入りますがお断りさせていただいております。
当オンラインセミナー参加で得られること
・Web広告の体系的な捉え方(考え方)
・リスティング広告の運用基礎・分析方法
・リスティング広告の最新最適化術
★ぜひ、『明日から実践できる』リスティング広告オンラインセミナーへのご参加、お待ちしております!
【参加者 限定特典】
・webマーケティングについてのオンライン相談
・アカウント診断
こちらの特典を全て無料でご案内させていただきます。
webセミナーにて行います。
参加申し込みいただきましたら、受講メールにてセミナーのURLをお送りいたします。
当セミナーは法人企業さまを対象としております。
また、同業他社さまは参加をお断りとさせて頂きます。