KNOWLEDGE

“メリット”と”ベネフィット”の違いって何?【考え方もご紹介!】

皆さんは“メリット”“ベネフィット”の違いを説明できますか?
どちらも商品やサービスの”良さ”を示す際に使われる言葉です。
それゆえに混同して使われていることがしばしば…

これ、販促のうえではとっても危ないんです!!!
一緒にしていると広告を当てるユーザーに対して商品・サービスが全く刺さらないなんてことも…
“メリット”と”ベネフィット”の違いを理解し、効果の出る販促ができるようにしましょう!

メリットとは

“メリット”は売り手の目線から見た『商品・サービスの特徴や売り』のことを指します。
商品・サービスとして何ができるのか、“機能面での良さ”であると考えてもいいでしょう。

商品・サービスの”メリット”の例を見てみましょう。

 ●商材例:注文住宅 
・好みのデザインの家を建てられる
・生活に合わせて間取りを自由に設計できる
・家の設備を取捨選択して設置できる

これでも十分魅力を伝えられるような気がしますが、これらに共通して抜けている部分があります。
それは『買い手の目線』です!
そもそも商品・サービスに”良さ”を見出すのはあくまで買い手です。
売り手の目線だけで商材・サービスの”良さ”を説明しても買い手には響かないことがほとんど…
そこで大事になってくるのが”ベネフィット”です!

ベネフィットとは

“ベネフィット”は買い手の目線から見た『商品・サービスによって得られる好変化』のことを指します。
「こうなれる!」といった“感情的な良さ”というのが特徴です。

先ほどの例の”ベネフィット”を考えてみましょう。

 ●商材例:注文住宅 
・自分が憧れていたデザインの家に住める
・自身の希望と流行のデザインを掛け合わせることができる
・狭小地や変形地でも自由な家づくりを実現できる
・日々の家事をスムーズにすることができる
・子どもが思いっきり遊べる空間をつくれる
・家のどこでも家族の姿を感じられるようになる
・自分にとって快適な住環境を実現できる
・必要最低限のコンパクトな暮らしを実現できる

「どうなれるのか」という点に重点が置かれているのがわかるかと思います。
“良さ”の内容がより具体的になってイメージしやすくなっているのもポイントです。
この2つがあって初めて広告は魅力あるものになります。

一方で”ベネフィット”には欠点もあります。
それは、具体的ゆえに『魅力を感じるユーザーの幅が狭いこと』です。
“ベネフィット”とユーザーの希望がぴったる重なるときには効果絶大ですが、重ならないときにはとことんハマりません…。
では実際にユーザーに刺さる広告の考え方を紹介します。

広告における考え方

"メリット"と"ベネフィット"の関係性

それぞれ別々に”メリット”と”ベネフィット”について見ていきましたが、そもそもこの2つにどのような関係性があるのでしょうか?
結論から言うと『理由と結果』の関係になっています。
“メリット”が『理由』、”ベネフィット”が『結果』の役割を持っています。

注文住宅の例を基に、それぞれのつながりを図に起こしてみました。
商品・サービスから”メリット”を想定し、その次に”ベネフィット”を想定するイメージです。
“メリット”と”ベネフィット”はセットで考える必要があることを覚えておきましょう。

広告への落とし込み方

では実際に商品・サービスを基にどのように考えればいいのか、手順にしてまとめてみました

①"メリット"の洗い出し

まずは”メリット”を書き出してみましょう。
「これはユーザーに刺さらないかも…」と思っても書き出しておきましょう。
あくまで”メリット”は売り手側からの視点に過ぎないので、刺さらないと削る工程は後回しでよいです。
とにかくまずは多く洗い出すことを意識しましょう。

②"ベネフィット"の洗い出し

次に”ベネフィット”を書き出してみましょう。
先述したように”メリット”とセットなので、つながりのない”ベネフィット”にならないよう気をつけましょう。
以下のような図を使うとまとめやすいです。
“メリット”と同様に多く書き出してみましょう。

③ペルソナを想定する

ここまで進めたら実際に商材・サービスを購入してくれそうなユーザーを考えてみます。
“ベネフィット”が万人にウケるのもではない以上、ターゲットを絞ることが大事になってきます。
ペルソナの作り方については以下の記事を参照してみてください。

【WEB広告運用者必見】ユーザーニーズを的確に捉えるペルソナ設定方法

④訴求案に落とし込む

最後に広告としてどのような形にするかを考えます。
①②で書き出した”メリット”と”ベネフィット”を③で作ったペルソナと照らし合わせて選定していきます。
あとは選んだものとペルソナに合わせて、コピーやデザインに落とし込んでいく流れになります。

さいごに

いかがだったでしょうか?
“メリット”と”ベネフィット”が似て非なるものであり、どちらも重要であることが分かったかと思います。
弊社では商品・サービスの”メリット”と”ベネフィット”を洗い出し、最適な広告をご提案いたします。
販促にお悩みの方、お気軽にご相談ください!

この記事についてより詳しく相談する

お名前必須
会社名必須
電話番号必須
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須

【個人情報の取り扱いについて】
・入力フォームでご提供いただく個人情報は、お申込み情報やお問合せに適切に回答し、管理するために利用します。
・当個人情報を第三者に提供することはありません。
・当個人情報の取扱いを委託することがあります。
委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止
(「開示等」といいます。)を受け付けております。開示等の求めは、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。
・任意項目の情報のご提供がない場合、最適なご回答ができない場合があります。
・クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

<個人情報苦情及び相談窓口>
バリュークリエーション株式会社
個人情報保護管理者:管理部 個人情報保護担当
TEL:03-5468-6877
FAX:03-5468-6455
E-mail:info@value-creation.jp

電話受付時間:平日 午前9:30〜午後6:00(年末年始・土日祝を除く)

上記の個人情報のお取り扱いについて同意いただける場合は
「送信する」ボタンを押してください。

  • Google Adwords 認定資格取得者41名
  • X(旧Twitter)認定代理店
  • TikTok for Business Gold

    2023年第1四半期取得
    2023年第2四半期取得
    2023年第4四半期取得

  • TikTok for Business Silver

    2023年第3四半期取得

  • Meta Business Partner
  • SmartNews	Ads Partner
  • Pinterest Advertising Essentials
  • 景表法・特商法 広告遵守団体認証 KTAA団体認証。2023年9月8日
  • 薬機法 医療法 遵守広告代理店認証 YMAA団体認証。2023年9月8日
  • スムーズビズ
  • 時差Biz
  • 日本を元気にする企業