2022.05.06
KNOWLEDGE
【最新版】5分で分かる『TikTok』広告のすべて(解説)
最近CMや電車広告でお馴染みの『TikTok(ティックトック)』ですが、利用されていますか?
ダンスをしている動画、口パク動画、流行を生む動画など、
とくかく若者に人気の動画アプリというイメージが先行するかもしれませんが、
2018年ごろより『TikTok』は広告媒体としても注目され、
現在はweb広告の中で重要なメディアとなっています。
今回は広告媒体としてのTikTokについて解説していこうと思います。(※2022年4月更新)
早速広告について相談したい!という方はこちらからお問い合わせください。
1.『TikTok(ティックトック)』とは?
※既に「メディアについては理解している」という方はこちらからご覧ください。
さて、本題です。
『TikTok(ティックトック)』は、一言でいえば、ショートムービーSNSです。
中国北京に本社を置くByteDance社が運営しています。
ByteDance社は、TikTokのほかにBuzzVideoといった
動画コンテンツメディアなど多数のメディア事業を展開する巨大企業です。
その中でも『TikTok』は150ヵ国で利用され、
アメリカの調査会社Sensor Tower社によると、
2022年第1QでのApp Storeのダウンロード数はNo.1です。
さらに2021年9月時点で、世界の利用者数は10億人超を誇っており、
急速に成長を続けているメディアです。
TikTokはさまざまな呼称がされていますが、
ここでは3つ特徴をとらえていただければと思います。
・全画面ショートムービー
・BGM付き
・編集作業が簡単
ユーザーは最短15秒、最長10分の動画を撮影し、
アプリ内でそのままフィルターやエフェクトを使用して編集することができます。
また、楽曲を選ぶだけで音楽をつけることも可能で、だれでも簡単に動画コンテンツを作れるのです。
YouTubeのように複雑な動画編集の技術は必要なくTikTok内で完結できるので、
中高生を中心に多種多様なコンテンツが日々投稿されています。
画面が揺れる加工やスローモーションなど特殊効果も簡単に付けられるので、
編集するだけでも楽しむことができます。
2.TikTokのユーザー層
TikTokの国内ユーザーの男女比率を見ると、
男性の割合が若干多く、年齢は10代~20代の若年層が中心です。
しかし、平均年齢は34歳と、近年は20代以上の利用率も増えてきています。
この記事を呼んでいる方の中にも投稿をしたことはないが、
見たことはあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
3.TikTok広告の配信枠は3つ
TikTokの広告には3つの種類があります。
タイアップ企画型の「#(ハッシュタグ)チャレンジ」、
アプリ起動時に全画面表示される「起動画面広告」、
おすすめ投稿に流れる全画面動画の「インフィード広告」です。
#チャレンジ(タイアップ)
#チャレンジがあります。
こちらは、ユーザ-の投稿を促すことで拡散を狙った広告手法です。
仕組みとしては、まず、プロモーションを行いたい企業とTikTok社の打ち合わせのもと、
指定のハッシュタグを用いた、キャンペーンの告知・TikTokクリエイターによる投稿を行います。
その後、ユーザーが投稿動画を真似た動画などを投稿し、
TikTokアプリ内、その他メディアへ拡散していく流れです。
こちらは予約メニューのため、事前の申し込みが必要です。
■掲載イメージ
株式会社コーセーが、商品リニューアルに伴い、
NiziUとのコラボレーションにより#チャレンジを実施した例です。
商品の使用方法をポップなダンスで表現し、拡散を狙いました。
起動画面広告
ユーザ-がTikTokのアプリを起動した際に表示される広告です。

インフィード広告
最後は、フィード(TikTokアプリのおすすめ画面)内に出稿できる広告です。
インフィード広告は、予約型と運用型の2種類に分けられます。
予約型は、おすすめフィード内で、
早い段階で指定表示させたり、あらゆるタイミングで表示させたりすることができます。
こちらは、事前に希望リーチやフリークエンシーを設定し、配信を行います。
運用型は、FacebookやTwitterなどのSNS広告と同様に、
管理画面を用いた入稿作業を通じて配信・運用を行い、効果最大化を目指すメニューです。
予算に制限はないため、出稿企業の体制に応じた施策を実施することが可能です。
■掲載イメージ
Instagramのストーリーなどと比較すると、
クリッカブル箇所で「リンク先に遷移する」ポイントが多いことも特徴的です。
■ターゲティング機能
インフィード広告の運用では、ターゲティングをすることが可能です。
こちらの機能は随時拡張されており、
2022年4月現在、設定できるターゲティング方法は13種類です。
最新の機能拡張についてはこちらからお問い合わせください。
■クリエイティブ制作のコツ
TikTokで広告を出稿する際、
アプリのUIによって、広告の表示が一部隠れてしまうことがあります。
そのため、縦長動画を作る際は、表示領域を意識してコンテンツ化しましょう。
また、広告で設定できるテキスト領域に動画内の文字を被らせてしまうと非常に見にくくなります。
文字を動画に入れ込む場合も、表示領域内で訴求することがポイントです。
そのほか、アイコンの位置やCTAの位置を把握したうえで、コンテンツの配置を考えると良いです。
クリエイティブのサイズや文字数に関しては、下記の記事をご参照ください!
関連記事

【2022年最新】もう迷わない!TikTok広告の推奨サイズとテキスト文字数
4.TikTok広告のメリット
広告への高い受容性
2020年に合同会社 カンター・ジャパンが、
主要なプラットフォームの中での消費者の見解を測定した結果によると、
消費者が好む広告エクイティランキングで最高位を獲得しています。
つまり、消費者は一般的にTikTokのような新しいプラットフォームでの広告に対して、
ストレスを感じにくく、肯定的な印象を持つ可能性が高いと言い換えられます。
フルアテンションで視聴
TikTokの場合は、モバイルに最適化されており、
基本は、スマートフォンでの利用がメインです。
引
引用元:TikTok Media Guide 2022Q2
※最新の媒体資料をご覧いただきたい方はこちらからお問い合わせください。
広告主は、ユーザーに対し、ショートムービーをフル画面で見せることができます。
また、音声ありで、音声をともなって視聴しているユーザーが、
他の主要プラットフォーム3社と比較し、1.6倍です。
そのため、視覚と聴覚の両方に対して訴えかけることができます。
5.まとめ
いかがでしたか?
最近注目度が上昇しているTikTok広告についてまとめました。
弊社では、TikTok広告の運用型メニューを取り扱っております。
動画の作成から配信・運用までワンストップでご依頼いただけます。
・TikTok広告に興味があり、概要を詳しく把握したい
・自社の商材とTikTok広告と相性がどうか(良いか)知りたい
・どんな実績があるのか教えてほしい
そのようなご希望、ご質問があれば、
下記フォームよりお気軽にお申し付けください。